つぴろぐ!

オタクOLの暮らしと美容

【会場レポ】長野ビッグハット徹底解説。アクセス、キャパ、グルメなどなど。


※当ブログのリンクには広告が含まれています

2024年最も行った会場になりそうである長野ビッグハット。

 

長野といえば首都圏からのアクセスもしやすく軽率に遠征を決めてしまう地でもあります。

そんな会場レポートをライブまでの暇つぶし観光スポットと合わせてお届けします!

 

 

基本情報

長野ビッグハット

ビッグハットの基本情報は以下のとおりです。

名称

ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)

住所

静長野市若里3丁目22番2号2300-1

最寄り駅 JR長野駅(バスで15分程度)
キャパ 約8,000人
公式サイト http://www.nagano-mwave.co.jp/bighat/

 

キャパについて

キャパは約8,000人。

長野駅からのアクセスだと他にもエムウェーブがありますが、ビッグハットの方がスタンド席が多く、エムウェーブは円形にスタンドがちょこっとあるだけ、という作りです。

 

スタンドの座席表はこちら↓

https://www.nagano-mwave.co.jp/bighat/faq/medias/uploads/zaseki.pdf

 

ちなみに中のお手洗いは数が少なく会場後は混み合います。

できるだけ駅などで済ませてきた方が吉です!

(女性ファンが多いアーティストのライブだと男性トイレが一部女性トイレに変わってることもあります)

 

スタンド

3階席まであります。

エンドステージの場合は上記PDFの2Dあたりがステージになります。

上手側ステージ寄りから2階ならE→F→G、3階ならO→P→Q→Rの順にステージへ近くなります。

下手側は2階ならC→B→A、3階ならK→J→Iの順でステージへ近くなります。

ただし、上手EとO、下手CとKはステサイなので一部座席は潰れていることも多いです。

 

ランペCyberHelixのライブでは3階P寄りのQブロック1列目に入りましたが、他会場と比較してもコンパクトな作りなのであまり遠さは感じず、双眼鏡いらずで楽しめる席でした。

 

アリーナ

私が入ったライブはエンドステージだったのですが、だいたいA〜Dくらいまでブロックが作られ、BとCの間に広めの通路がある構成が多い印象です。

アリーナCブロックに入った時は、花道と真ん中にサブステがあったのでヒールなしでも視界良好でした。が、サブステや花道がない場合はヒール必須かなと思います。

比較的他の会場と比べてもアリーナの面積は広すぎるという感じではないので、最後方ブロックで無ければ比較的近さを感じやすいと思います。

 

アクセス

新幹線や在来線でもアクセスがしやすい長野駅。

東京からだと北陸新幹線で1時間20分、各駅停車のあさまを使っても1時間40分ちょっとという立地です。

 

名古屋からは特急しなのが出ており、名古屋駅からは3時間ほどで到着します。

大阪方面から来る場合は名古屋まで新幹線、そこから特急しなのが一番楽なルートかなと思います。

 

長野駅からは路線バスまたは徒歩でアクセス可能です。

路線バスはアルピコ交通のバスが利用できます。

 

下記サイトではビッグハット行きのバス路線が紹介されているので、来訪日時・時間帯に合わせて確認してみてください。

https://www.alpico.co.jp/traffic/local/search/result/495/

 

ただし2024年4月時点ではSuicaなどの全国ICカードは使用できず、長野県内でのみ使えるICカードのみが対応していました。

バスを利用する場合は現金の準備をお忘れ無く。長野駅からの乗車で200円です。

 

場合によっては長野駅とビッグハット間のシャトルバスを運行していることも。ただし料金は往復で1,000円程度と普通にバスを乗るよりは割高になるのでご注意を。

(サイヘリRAMPAGEの時は片道販売が無く、往復1,000円でした)

 

ちなみに長野駅からビッグハットまでは徒歩でも頑張れなくはないです。

だいたい徒歩30分くらいですかね。

天気の悪い日や夏の暑い日はしんどいですが、春先は30分歩いてちょうど気持ち良い季節で私はお散歩して会場へ行きました。

雄大な山を見ながら歩ける開放的な空気が忘れられません……

 

また、車での来場もOKで、会場近くの駐車場も開放されています。

車で来場される方は事前のチェックがおすすめです。

 

会場付近情報

会場付近での暇つぶしはほぼ無いので、時間を潰したい方は長野駅付近で時間を潰すことがおすすめです。

カフェや飲食店もたくさんあり、駅前であれば時間潰しに困ることはないです。

 

特に駅前の商業施設であるMIDORIではお土産も取り扱っており、ちょっとした隙間時間を潰すにはもってこいの場所です。

 

宿泊情報

やはり長野駅近辺がおすすめです。

安定の東横インに泊まることが多いのですが、ライブがある日は善光寺口の方が気持ち安い気がします。(気持ちね)

ホテルのスタッフさんもすごくテキパキしている印象で、何より朝食付きが嬉しい。

東横INN長野駅善光寺口

 

あと下がコンビニなのが地味に嬉しい相鉄フレッサインもよく使います。

シングルでも部屋広めなので、部屋でぐだぐだする時間が長そうだなという時によく使います。

相鉄フレッサイン長野駅善光寺口

 

大浴場付きが良いならドーミーインがおすすめ。

ただ、ここ最近はインバウンドの影響かすごい高いですね……。

天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

 

ライブの時はホテル代も高騰するので楽天トラベルで比較しながらいつも予約しています。

 

おすすめグルメ

お蕎麦

なんといっても長野といえばお蕎麦!

好きな蕎麦屋はあるのですが、混んでしまうのが嫌なので店名は書けませんが毎回行くお蕎麦屋さんがあります。

昼時はどこのお蕎麦屋さんもかなり並ぶので、時間に余裕を持ちましょう。

 

おやき

おやき いろは堂

小腹を満たすならおやきがおすすめ。

駅の施設にも入っている「いろは堂」や「小川の庄」のおやきは有名ですね。

特に野沢菜のおやきが大好きで、いつもライブ終わりで新幹線の時間がまずい時なんかは駆け込みで購入して新幹線で食べるのが至福……♡

 

ラーメン

らぁめん みそ家

出張でも遠征でも長野駅に来たら必ず寄っているのが信州味噌を使ったラーメンを提供している「らぁめん みそ家」です。

口コミ評価が高いからか、ライブの日は結構混んでいる印象😭

並んででも食べたくなる……そんなラーメンです。

量は結構あるので、ライブで使った体力を回復できます。

tabelog.com

 

おすすめ観光スポット

なんといっても善光寺がおすすめ。

※人が写りまくっていたので雑切り抜きで失礼します

 

長野駅からバスも出ており、遠征ついでに観光する、という時にちょうどいいスポット。

善光寺の本堂は国宝に指定されていて、国宝に指定されている木造建築の中では4番目に大きいとか。

暗いところが苦手で無い方は「お戒壇巡り」もおすすめ。一寸先も見えないほど真っ暗な中を歩くことができる貴重な体験ができます。

参道にはたくさんのお店もあり、ちょこっと食べの観光やお土産調達にも良いです。

 

あとは観光スポットではないのですが若里公園も開放感がありおすすめ。

ホクト文化ホールのすぐそばにある公園は開放感があり、そよ風を感じながらぼーっと時間を潰すのもまた良きです。

ちょうど今年行ったタイミングが桜花賞だったので、競馬新聞を買い、若里公園で予想をしてからライブに行きました。ライトバック、ありがとう。

 

* * *

 

以上、長野ビッグハットのレポでした。

最後までお読みいただきありがとうございました! 

tsupilog.hatenablog.jp

▼読者登録はこちら!